2012/07/11

経済ってのはそういうもんだ


外食原価 ラーメンは味噌より豚骨安くペペロンチーノは60円


俺的まとめ
  • 外食の原価率は10%程度と大変小さいよ。
  • 豚骨ラーメンより味噌ラーメンを食べて欲しい。
何を意図して書いているんだろうね、この記事は。経済ってのはそういうものだろう。原材料費、流通費、技術費、もろもろの費用が積み上がって、最終的な価格となって提供される。そのうち、原材料費がたとえ10%を切っていたからってだからなんだろう?結局、自分で作るよりも安かったり、楽だったり、旨かったりするから、金払って食べるわけだ。

原価率をつるし上げてだから無駄だみたいなことをいうなら、たとえばスポーツマッサージのお店の原価率は?殆どゼロだよね。でも筋肉をほぐすには、知識、技術、そもそも背中に手が届かない、自分でマッサージしていたらさらに疲れてしまうw、などなど色々な理由があって、スポーツマッサージがあるわけであり、それに異を唱える人なんていない。

大学ってのも原価率低いよなw だって学生とディスカッションに1時間も費やされるとして、その原価は?俺の今までの莫大な知識を簡単に原価率で表せることができる?原価率をゼロというなら、教育なんてうけんじゃねぇw と言いたいね。

例えば、原価率が殆どゼロの大変おいしいコーヒー豆をアフリカから運んできて、コーヒーとして提供してくれたとしよう。この場合も、原価率って正直ゼロでもいいよね。おいしいコーヒーを飲ませてくれさえすればね。だって、自分でアフリカまで行ってコーヒー買ってくるわけにはいかないんだからw

こういう記事は何を目的として書いているんだろう。お天気ですねぇ、そうですねぇ、みたいな井戸端会議をあえて紙面に起こしている感覚なんだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿