日経は堕ちたなぁ・・・
楽天とどんなお付き合いがあるんだか知らんが,またこれであるレベル以上の購読者を失ったぞ。斜陽の会社ってのはこういう記事書きながら,ゆっくり沈んでいくんだろうね。
ネットでの常識では,コボは買ってはいけない地雷ナンバーワンだぞw コボの不具合に対して,楽天の社長の対応は本当に非道かった・・・ しかも,ろくに目標の書籍数を集められなかったにもかかわらず一方的に勝利宣言w なんだか海の向こうの半島の方々に似ているぞ。そして悪い評価から目をつぶるw 悪い評価を丁寧に対処していける”プロセス”にこそ,ネットで評価を受けながらものを売ることに関する利点,があるのだぞ。その根本を判っていないのに,ネットショップを開いているなんて,なんて喜劇w いや周りにとっては悲劇w
コボのシステムもダメダメだな。まずPCが無ければ碌に書籍が買えないところがまずい。当然,PCに不慣れなものにはハードルは上がるだろう。また,二つの全く異なるシステムを一般ユーザーが繋いで使うのだから,これまた一つのシステムを扱うよりも不具合は増えるだろう。そんなこと,システムエンジニアでなくてもわかるんだから,きっちり完成度高くしてから売らないと。ダメダメ売ったら,それが解決するまでネガティブキャンペーンのアイテムを売っていることになるんだぞ。
一方,キンドルはシステムとして完成されている。ちなみに,俺は第4世代のユーザーだが,あれはいいものだ。まず,PCが無くても使えるのがいい。
補足:キンドルで購入する電子書籍の代金にはネットの通信料も含まれている。それは携帯電話の3G回線を用いたとしても。だから,購入者はまるっと「紙の本より15%安いよね」ってだけで安心して購入できる。そんな優秀な先行事例があるのに,他の電子書籍は何だ?w 「自分でネットに繋ぎましょう,通信料金はお客様負担してねw 携帯の3G回線使っていくら掛かるかわからない?そんなこと知りませんよw 自分で調べてね。紙媒体の本買ったより高くついてもそんなこと知りませんよ」ってな具合だ。なんて上から目線の売り方w しかも,前述のように専門家でないかもしれない顧客が,二つのシステムを繋がなくてはならない。それなんて罰ゲーム?w
まあ,俺の場合は自炊を送り込んだり,ネットで面白い記事をKindleのメールアドレスに転送したり,あまりアマゾンが儲かるような使い方はしていないんだがね。第4世代の,両側のハードキーもコチコチと,いい感じだね。入力してるんだかしてないんだかよくわからんタッチになんて,なんで換えちゃうんだろうね,皆さん。
ああそういえば,本日からキンドルを日本のアマゾンで売り出したね。俺の持っている第4世代でも,Amazon.co.jpからとうとう本が買えるようになるのかと思ってワクワクしていたんだが,どうもAmazon公式にダメってことらしい。
過去にAmazon.comで購入したKindle端末で、Amazon.co.jpで購入したコンテンツを読めますか?まあ,このキンドルのシステムは日本語は表示はできるが入力はできないんで,そりゃ難しいかもしれないな。でも,Amazon.co.jpのアカウントと紐付けされているんだから,PCやスマートフォン上で購入して,あとはAmazonからKindleに流し込んでもらえばいいだけなんじゃないかと思うんだがね。ましてや,第4世代以前のKindleをわざわざ米国のAmazon.comから輸入して使っているような俺のような人種は,きっといい客になりますぜ~ トラブルに対する対処もAmazonさんが指示してくれりゃあスイスイしますし。便利で紙媒体より安いとなりゃあ買いますし。色んな情報はどん欲に本もがんがん読みますしw ものがよけりゃあ,こうやってブログで紹介もしますしw
Kindle Paperwhiteの前のバージョン(Kindle Touch, Kindle Keyboardなど)のKindle端末をお持ちの場合は、Amazon.co.jpで購入したコンテンツを読むことはできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿